donpo9’s blog

脳卒中を体験した人の生活の楽しみ具合レポート

日々の暮らしで思う事

墓参 父の祥月命日

墓参 父の祥月命日 今日2月9日は、30年前父が66歳で永眠した日です。 私と3歳違いの妹と二人で墓参してきました。 祥月命日が今年は日曜日でしたので二人揃っての墓参が叶いました。 そして今日、墓参をしている私自身が父と同じ66歳ですから、 ち…

祥月命日 墓参

祥月命日 墓参 今日(12/19)は私より2歳年上の実兄の祥月命日でした。 墓参りしてきました。彼は21年前の今日永眠しました。47歳7か月の生涯でした。 その兄よりも私は9年長生きしています。 私の小学校の5、6年生の時の担任だったM先生は私たちの…

今日で10月が終わります

今日で10月が終わります 明日から11月、今年も余すところあと2カ月となりました。 ちょっと早いですが私にとっての今年を振り返ってみます。 2019年という年は、私にとって様々な意味で「はじめの一歩」の年でした。 ・「介護」の仕事の非常勤職員になりまし…

遠赤外線電気ヒーターを出しました

遠赤外線電気ヒーターを出しました そういえば2~4日前のこと富士山の初冠雪でか(?)山頂に白い帽子がくっきりと見えましたね。 今朝方冷え込んだのでしょうか午前5時室温が20度を下回っていました。 そこで『遠赤外線ヒーター』をケースから出して半年ぶ…

扇風機をしまう

扇風機をしまう いつしまうかいつしまうかとタイミングを見計らって今日分解収納しました。 今年の夏もエアコンを導入設置せず、代わりに大活躍してくれた扇風機です。 感謝を込めて今年は特に丁寧に分解して掃除しました。 また来年5月の連休明け頃に組み立…

母の納骨

母の納骨 母が永眠して昨日(9/28)で49日。そして今日(9/29)納骨してきました。 霊園の職員立会いのもと、墓石屋さんがふたを開け、墓石の下に収める6番目の骨壺。 納骨してこれで気持の節目のひとくぐりです。 合掌し御霊の安らかなることを祈り「これからは…

メモリアルな誕生日

メモリアルな誕生日 昨日夕方から「終夜睡眠ポリグラフ検査」をうけました。 睡眠時無呼吸症候群のデータを取るための検査です。 バイト先の健康診断の検査を受け、引っかかった項目について細かい検査を受け、 さらに細かい検査を受けることになった…という…

薮下のよんちゃんの孫(祖父の戸籍を訊ねて南へ北へ)

薮下のよんちゃんの孫(祖父の戸籍を訊ねて南へ北へ) 母は2019年8月11日9時20分自宅のベッドで永眠いたしました。 92歳1か月の生涯でした。 49日法要の前までに祖父岩本米蔵のことを調べてみようと行動を起こしました。 なぜなら母は父親っ子でお父さん(祖父)…

天寿・・・

天寿・・・ 母が死んで2週間が経ちました。 人は生まれてきたからにはいつか死ぬのが定め。 と判っていてもそれでも訪れる『死』は遺族にとって どのような死に方であってもやはり「突然死」ですね。 不思議です。 「天寿」という言葉があります。 「天寿を…

二日前65歳10カ月になりました

二日前65歳10カ月になりました 誰にも寿命というものがあります。あらかじめ定まっているだろう私の寿命よりも、 もうちょっと先まで長く生きていきたいと思っています。 来年4月までが一つのハードルと覚悟しています。若干の緊張も感じています。 その4月…

ときどき こむらがえり どきどきどっきん

ときどき こむらがえり どきどきどっきん 6月の末辺りから時々夜中から明け方にかけて、こむら返りを発症します。 痛いですよ。 昨年まではもっぱら冬場のみの発症でてっきりそのようなものなのだと 思い込んでいましたが、どうやら通年の症状へと進化したよ…

怒涛の出会い!?

怒涛の出会い!? この6月から7月の頭にかけては実に多くの貴重な出会いが続出しました。 人生何年かに一度の大豊作の「出会い元年?」 あまりに多く続発しました。けれども「年齢」というキャリアは 人生65年も生きていれば「今日のこの出会い」が今後自分…

今日で6月も終わりです 半分経過しましたね

今日で6月も終わりです 半分経過しましたね 半年がたちました。新たな試みと発見が、上半期いろいろありました。 介護の仕事に就いたこと。くたびれますが、疲労回復の手立ても整理されつつあります。 始めの一歩です。まだ跳びきってはいませんが、ともかく…

飛んでいたのはモンシロチョウではなくて、キアシドクガでした

飛んでいたのはモンシロチョウではなくて、キアシドクガでした 昨夜遅く窓を開け閉めした際に2匹飛び込んできました。 よく観察しインターネットで調べてみましたら、 連日(今朝も同様に乱舞)飛んでいたのはモンシロチョウではなくて, キアシドクガ(黄脚毒…

「旬の景色」 蝶の乱舞の続き

「旬の景色」 蝶の乱舞の続き 今朝もはよから雑木林に蝶が舞っています。 この前ラジオ体操をしながら見つけた時の場所(庭)からでなく、 部屋の中から窓を大きくあけ放ってもぐもぐと朝食を食べながら 別のアングルから乱舞の様子を見ます。 窓に身を寄せる…

健康診断、バリウムのリベンジ

健康診断、バリウムのリベンジ 就職した職場の健康診断を受けてきました。検査項目の中にバリウム 胃のレントゲン撮影がありました。 バリウムを飲んでの胃のレントゲン撮影の体験は過去に2回あり今度が3回目でした。 過去二回とも撮影直前にゲップをしてし…

今日抜糸できました

今日抜糸できました 2週間前の日曜日朝10時頃、段ボール箱を寸詰めする加工をしている最中、 カッターナイフがツルッと滑りました。 ナイフの切っ先が右大腿四頭筋の真ん中の一番太い筋にぷすり。 ナイフが滑った瞬間緊急回避と腿を引こうと試みかけたが間に…

『再起動』で復旧

「再起動」で復旧 この間のことです。パソコンが立ち上がらず難儀しました。 いろいろな経緯のあれこれを経て、詮ずる所、量販店の店員さんの中で私が一番の信頼を寄せているWさんを指名して、出張で復旧していただきました。 そして今日また突然にこんどは…

有象無象の整理整頓の試み なにしろ「とっくべつの春休みの大詰め」です。 新たな生活の始まりの前にできるだけ工房内の片づけをしようと取り組んでいます。 年数掛けてゴミ屋敷のごとき工房に成長した空間です。有象無象であふれています。 引越してきた時…

新たな一歩、始末とは『末』と『始』なのだ

新たな一歩、始末とは『末』と『始』なのだ 新しい生活が始まるカウントダウンあと6日です。『とっくべつの春休み』もあと6日。後半戦です。 新しい生活が始まるのですから、これから先の暮らしの中で使わないもの、いらなくなるもの、 などなどを整理整頓し…

街の灯一つ消えました

街の灯一つ消えました 今日、私のなじみの居酒屋さんが一軒25年間営業の幕を閉じました。 お店というのはどんな業種であれ地域の文化の花です。 25年です。楽しいお酒の夜のエピソードはあれこれあります。 四半世紀ですからよく頑張ってくれましたと熱烈拍…

0.2秒の即暖力

0.2秒の即暖力 暖房器具の遠赤外線電気ストーブがついに壊れ、 熊のように冬眠するわけにもいかず これなしではさすがに耐えきれませんので新品に買い換えました。 首振り機能やタイマーのついていないもっとも単純な様式を選びました。 便利な機能がたくさ…

8年後の明けの明星

8年後の明けの明星 気持がふさぎそうなとき、へこみそうなとき自分を励ます方法を考えてきました。 そして今朝一つ新しい方法を見つけました。 それは金星(明けの明星)の輝きです。 朝5時まだまだ外はマックラケで東の空にひときわ美しく輝いている金星です…

今日から通学、始まった新たな日常

今日から通学、始まった新たな日常 朝の風景 夜間は2回トイレに起きいつものような浅めの眠りで熟睡はできませんでした。 けれども信じられないくらい朝の目覚めが爽やかでした。 セットしていたアラームは縁起を担いで5:55。 「ゴーゴーゴー」と気合が入り…

タヌキを見ました

タヌキを見ました たまたまですがお正月の2日、昼前の11時過ぎのこと。 夜行性の野生動物のはずのタヌキを2匹見ました。 1匹目は工房の進入路の坂下で。 わたしと目が合うなり俊敏に草むらの中に姿を隠しました。 その坂を上がり切ると坂上の奥のほうで2匹目…

大みそかから元旦顛末

大みそかから元旦顛末 毎年のことですが大みそかに移動して、お正月は実家のある平塚で過ごします。 自分でも不思議なくらいカウントダウン番組に興味がそそられずお風呂に入って 22時頃就寝しました。 年が明けての夜中1:40頃でしたでしょうか、 布団の中で…

落ち葉掃除

落ち葉掃除 落葉掻き集め 「落ち葉掃き」なんてレベルの落ち葉の量ではありません。そこで…、 「落ち葉を掻き集め」→「落ち葉掻き」という言葉を作って表現してみます。 ここは里山エリアの際ですから、市が買い上げた緑地の雑木林があり 大家さんの敷地のフ…

空に月の点描画

空に月の点描画 ラジオ体操と月の軌道 ラジオ体操の最中に見つけた西の空の月も今日で三日続けて観察です。 日々の印象の記憶をつなげていくと空に月の点描画ができます。 一日ごとに高さ方向に変化していくだけでなく左側(南側)にもずれているのが 見て取れ…

私のホームドクターズ 感謝、感謝の一年でした

私のホームドクターズ 感謝、感謝の一年でした 日常お世話になっている主治医や薬剤師はもちろんのこと 自動車の修理工場のIさん、車検も含めメンテナンス全般を見てもらっています。 自転車屋さんのSさん、安全点検が入念でありがたいです。 花屋のKさん、…

手続きに行きました 今日はハローワークの失業保険受給資格認定日で通所してきました。 一昨日は東京都立の職業能力開発センターの入校手続き書類を提出してきました。 それぞれ手続きそのものは簡単なものですが出かけて帰ってくると半日は潰れます。 出掛…