donpo9’s blog

脳卒中を体験した人の生活の楽しみ具合レポート

夏の日々の楽しみ 2019夏の前半の発見

夏の日々の楽しみ 2019夏の前半の発見

 

 

 

敢えてエアコンなしの暮らしに挑んで今年で16年目を過ごしています。

360度緑に囲まれた里山の端っこでの暮らしですから、

窓を開ければ緑の中を吹き抜けてくる自然風はエアコンの風よりも

清々しいです。

人工的に設定されたエアコンの風とは違いますから微妙にぬるめだったり

しますけれども、「自然風」ですからそれなりに憩えます。

9坪の四角いプレハブですから東西南北に窓があります。

風の進入を優先してどの窓にも網戸をつけていません。

南側の窓が一番緑に近いですから南側の窓を開け放つということは

夜間は特に虫たちの混入のリスクも高いです。 

青緑色の「電撃殺虫機」と「「電気蚊取り機」を作動させていますので

かなり効果はあります。

それでもこれらの電気製品にはびくともせず侵入してくる昆虫たちの種類は

結構豊富です。

コガネムシドウガネブイブイマメコガネの類は飛翔音が結構でかくて

耳煩いです。

ゴマダラカミキリ、クロカミキリ、カミキリムシ、の類はそれほど

うるさくありません。

というのは侵入すると間もなく壁などに停まって翅を休めてくれるからです。

コガネムシの類は優柔不断なのかそれとも望みが高いのかなかなか羽を休める

安楽の地をみつけず・みつけられず(?)しつこくブンブンと飛び廻ります。

家屋の内側にはオニグモが同居しています。このクモはハエトリグモのように

蜘蛛の巣を張らない種類なので優遇してます。

先日オニグモがゴキブリを捕獲してディナー食しているのを見ました。

思わずエールを贈ってしまいました。

 

私は根っからの昆虫少年というのではありませんでしたから知識も貧弱です。

けれどもやたらと殺虫剤を噴射して昆虫を薬殺することに対しては消極的です。

『虫は世界を守ってくれている』こんな思想を持てるようになったのは

アニメ「風の谷のナウシカ」を見てからのことでしょうか。

人は人の都合で暮らし、猫は猫の都合で暮らし、昆虫は昆虫の都合で暮らしている。

存外、心持ちを穏やかにすればどんな生き物とも共存できるものです。